8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

小松市議会 2020-10-16 令和2年第4回臨時会(第1日目)  本文 開催日: 2020-10-16

介護・障がい者施設感染症予防対策費(私立認定こども園等感染症予防支援費放課後児童クラブ感染症予防支援費)については、インフルエンザ流行期に備え各施設内での感染を防ぐため、介護施設認定こども園、幼稚園、放課後児童クラブ所属職員障害者施設所属職員利用者に係るインフルエンザ予防接種費用事業者に助成するものであります。  

小松市議会 2019-06-18 令和元年第3回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2019-06-18

さて、質問の第1点は、公立保育所等私立認定こども園等保育無償化費用負担の持ち方についてであります。  市内には大きく分けて公立保育所等5カ所、私立認定こども園等は34カ所となっております。今年度3月当初予算では認定こども園等児童運営費幼児教育保育無償化予算として多額な39億8,000万円が予算化されていて驚きました。

小松市議会 2019-06-17 令和元年第3回定例会(第2日目)  資料 開催日: 2019-06-17

                           │ │  │  │  │      │  ・規模,設置場所・完成の予定は                 │ ├──┼──┼──┼──────┼──────────────────────────────────┤ │  │  │  │      │1 消費税増税による幼児教育保育無償化について         │ │  │  │  │      │ (1) 公立保育所私立認定こども園等

小松市議会 2019-06-10 令和元年第3回定例会 目次 開催日: 2019-06-10

………………………………………94 ○会議時間の延長…………………………………………………………………………………………………………94 ○市長提出議案に対する質疑並びに市政一般質問……………………………………………………………………94  19番橋本 米子君     1 消費税増税による幼児教育保育無償化について…………………………………………………94      (1) 公立保育所私立認定こども園等

小松市議会 2018-02-26 平成30年第1回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2018-02-26

また、国の平成29年度補正予算を活用し、私立認定こども園等保育士人事院勧告に準ずる処遇改善農業経営者農業用機械購入支援野田地区の圃場整備に対する負担金林業専用道馬場大谷線整備矢田野みのわ線ほか道路側溝改築など、平成30年度予定事業を前倒しするものです。

小松市議会 2017-02-20 平成29年第1回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2017-02-20

私立認定こども園等運営費につきましては、国の経済・財政再生計画のうち、誰もが活躍できる一億総活躍社会の実現を目指す一環として、保育士処遇改善単価改定に伴う増額保育業務に対して高齢者を雇用した場合の入所児童処遇特別加算及び3歳児に対して配置基準を上回る保育士を配置した場合の3歳児配置改善加算による増額などにより運営費を追加計上するものです。  

  • 1